KOJO High School 2023 SCHOOL GUIDE
2/24

夢1あなたの  、応援します。◆ 「他人を思いやる心」を持つ生徒を育成する。◆ 自ら考え行動できる主体的能力・態度・意欲を持つ生徒を育成する。◆ 課せられた義務を果たす責任感とともに寛容な心を持つ生徒を育成する。◆ 心身ともに調和の取れた生徒を育成する。2023 SCHOOL GUIDE校 訓校 是教育方針3つの保障 向上高校は、3つの保障を充実させます。沿 革成長しますつけます明治40年明治43年昭和16年「自修学会」が瑞雲寺内に組織される「自修学校」開校財団法人「自修学園」設立「湘北中学校」(旧制)設立「湘北中学校」(新制)設立「湘北高等学校」(新制)設立学校法人「自修学園」に組織変更認可「向上中学校」「向上高等学校」に校名変更法人名「自修学園」から「向上学園」に変更小田原市より伊勢原市沼目に移転伊勢原市見附島の新校舎に移転学園創立100周年を迎える向上令和グラウンド完成昭和22年昭和23年昭和26年昭和40年昭和41年昭和42年昭和59年平成22年令和 2 年『続日本紀』の「明き、浄き、直き、誠の心」に由来しています。明影のない明るい心浄けがれのない清らかな心直素直で正直な、まっすぐな心という意味があります。古来、日本人はこの3つの心を併せ持つ「心」こそ「誠の心」であると考えてきました。本校では、この「誠の心」を教育の「基本」としています。自学自修自ら考え学ぶこと自ら言動を整え正すこと実践自ら進んで行動すること校訓『明・浄・直』の3つの『誠の心』を持ち、自学・自修・実践し人間性豊かで国際的な視野を備え、創造力と実行力を持った有能な人材を育成する。 本校では「夢」を「可能性」と解釈しています。将来の「夢」がはっきりしていなくても、皆さんには「可能性」があります。高校時代は「今しかできないこと」に一生懸命になることが大切です。ぜひ、自分の「夢=可能性」を信じてさまざまなことにチャレンジしてください。「夢=可能性」は皆さんが捨てなければ、それはずっと皆さんのそばにあります。高校時代に身につけた「力」で、自分の人生を切り開き、これからの社会で活躍してください。教育目標向上高等学校 校長 直理 賀一成長保障心身ともにたくましく学力保障確かな学力を身に進路保障進路実現を果たします「夢」が力になる

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る