9月29日に、さがみはらグリーンプールで行われた北相地区高等学校新人水泳競技大会に出場しました。
1週間前に出場した県新人戦に引き続き、男子5名、女子10名と少ない人数でシーズン最後となる大会に臨みました。向上高校水泳部では、中学や高校から競泳を始めた初心者からインターハイ出場経験者まで幅広いレベルの部員がいます。今回の地区新人戦は1位~16位までの得点集計で学校対抗戦として行われ、チーム全員で協力して得点を獲得していきました。人数が少ない分、レース数が多くなり、疲労度が高く負担も大きくなりますが、その条件に負けずにチーム一丸となって力強く泳ぎました。その結果、女子は総合準優勝を果たし、男子は5名という人数にもかかわらず5位入賞と健闘しました。
個人種目、リレー種目では17種目で入賞(3位まで入賞)することができました。そのうち、女子100m自由形で1年生の中村夏美さん、女子50mバタフライで2年生の小泉佑莉さん、女子50m背泳ぎで1年生の大山美帆さんの3種目で優勝を果たしました。女子50mバタフライでは予選で28秒77と、大会新記録を更新し、決勝でもさらに28秒76をマークして二度も更新しました。また、女子50m背泳ぎでも31秒11と、大会新記録を更新し、計3つの大会新記録を更新することができました。
応援ありがとうございました。