S特進コース

S特進コース

日本から世界へ!
グローバル社会で活躍する人材を目指す!

充実のカリキュラム・サポート体制で難関国公立大学対策は万全!
グローバル社会でも通用する学力と「向動力」を育成します。

S特進コースは、難関国公立大学を目指すための体制が整っています。授業や講座、面談などで向上高校が持つ学力・生活のサポートを最大限に活かしていくことはもちろん、勉強合宿などのS特進コース独自の校外研修を実施し、万全の態勢で希望進路実現へ導きます。校外研修では学校や日本を飛び出してグローバル社会のリーダーとなる人材を育成するプログラムも予定しています。難関国公立大学への進学だけではなく、その先にある世界で活躍する人材となり得る高い学力と行動力を持つ生徒の育成を目指します。

難関国公立大学に対応したカリキュラム


難関国公立大学合格を目指すカリキュラムで万全の学力保障

難関国公立大学受験を視野に入れ、主要5教科に力を入れていきます。2年次以降は文系・理系に応じたカリキュラム編成になりますが、難関国公立大学進学へ向け、2年次までは、国語・数学・英語は同じ授業となります。授業は進路を意識しハイレベルな内容が展開されますが、苦手な科目があっても、担任・教科担当が個別にサポートしますので、一つひとつ自分でステップを踏んで学力が上がる実感を持てます。授業・進学講座やスタディサプリを活用して、難関国公立大学を目指します。

3年間のカリキュラムはこちら

AIによるアダプティブラーニング


アダプティブラーニングの活用

S特進コースでは、学習アプリやスタディサプリを活用し、アダプティブラーニングを行います。アダプティブラーニングとは、AIが収集、蓄積された学習データを分析し、個々の学力や進度、学習傾向に合わせた課題を提示する学習方法です。一人ひとりの学力に応じて個別最適化された学習が行えるアダプティブラーニングを活用することで、効率的な学習が可能です。

面談によるサポート

定期面談の実施で学習と生活をサポート

担任とリクルートが運営する自習室スタッフが連携し、毎月面談を行います。日々の学習の計画や進捗状況を確認し、定期考査・検定・模擬試験に向けた学習についてアドバイスを行います。自分だけでは気づかない細かなところまで面談でケアをし、学習習慣の形成と学習のペースメイクをサポートします。

 

グローバル社会で活躍する人材の育成


S特進コース独自のプログラムでグローバル人材の育成、英検準1級取得をサポート

S特進コースでは、独自のプログラムを用意し、大学進学に必要な学力のみならず、グローバル社会で通用する教養、英語運用力を育みます。DMM英会話の活用やイングリッシュキャンプ等の体験を通じて、大学合格だけではなく、英語を自在に操るグローバル人材となるために、高校卒業時には実用英語技能検定準1級レベルの英語力の習得を目指します。

特待生制度

入学時に認定された成績優秀者には、特待生制度があります。また、進級時の学業成績、人物ともに優秀な者に対して特待を付与する場合があります。
※特待生の継続については各年度末に審査があります。

S特進講座

難関国公立大学突破に向けた講座を開講しています。
 



ページのトップへ