学校行事メイン

学校行事

2020/05/01

学校長より(休校延長について)

【4月30日】

4月最終日。職員室。

緊急事態宣言下、先生方が久しぶりに集まった中、「休校の延長」を告げました。

好転する兆しも見えませんが、緊急事態宣言の解除=学校再開ではないと思うのです。

何よりも、学校を再開するには、安心・安全な状況でなければなりません。

現在は「安心・安全な状況ではない」と判断し、休校の延長を決めました。

 

【Face to Face】

世間では「9月再開案」などを口にする人も出ていますが、そういうことに振り回されず、今できることをやろう、ということでオンラインによる授業、ホームルーム、個人面談を行うことにしました。

本校の先生方の魅力は、いざという時に力を合わせられる「連携力」「瞬発力」「エネルギー」です。単に、家庭学習の充実を図ること、規則正しい生活を送ってもらうことを目的とせず、プラスαのことを考えて動いてくれています。

おそらくその源は「生徒」の皆さんです。

オンライン上ながらも、クラスの仲間と顔を合わすこと、担任の先生から直接(?)話を聞くことは、この状況下の中、人間関係を築くためにとても大切なことです。生徒・保護者の皆さんには、この時期を、学校再開に向けた「担任との関係を築く期間」として過ごしてもらえたら嬉しいです。

 

新型コロナウイルス感染拡大に伴う休校期間延長に関するお知らせ(PDF)

※詳細については、本校ホームページ「保護者の皆様へ」内の「学校からのお知らせ」に掲載させていただきます。

学校行事

一覧を見る
ページのトップへ