9月28日(月)ホームルームの時間に、「いのちの授業」をオンライン受講しました。
講師の内山順造先生はダイヤモンド・プリンセス号で医療隊員を務めた方です。
新型コロナウィルス感染症について、医療現場での現状を踏まえてお話いただくとともに、ペストやコレラ、スペイン風邪(インフルエンザA型ウイルス)などの過去に起こったパンデミックに触れながらお話いただき、新しい生活様式について改めて考えるきっかけとなりました。
本校でも感染対策を行っていますが、改めて3密回避などに努め、安心・安全な学校生活が送れるよう、生徒、教職員一丸となって取り組んでいきます。
また、「いのちの授業」をご視聴いただけます。是非ご覧ください。
いのちの授業はこちらから
日本医師会災害医療チーム(JMAT)「ダイヤモンド・プリンセス」医療隊員
神奈川県医師会 公衆衛生委員会 副委員長
厚木医師会 PCR検査センター責任者
南毛利内科 抗加齢/人間ドックセンター委員長
内山 順造先生