3月10日(水)「沖縄の日」を行いました。
本来であれば2年生は10月に、心の旅(修学旅行)で韓国、ベトナム、カンボジアに行く予定でしたが、新型コロナウイルスによって延期となりました。3月に沖縄へ行き先を変更しましたが、緊急事態宣言の発令により、残念ながら中止となってしまいました。
「少しでも沖縄を感じられる場を!」と旅行委員が企画したのが「沖縄の日」です。
沖縄観光コンベンションビューローの皆様のご協力によって開催することができました。
各教室でそれぞれ沖縄の歴史や食べ物などについてのお話を聞き、沖縄の伝統的な楽器に触れるなどの経験をさせて頂きました。生徒、教員共々笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。
また、首里城の再建を祈り、本校で行っている献金活動である「克己日」を「首里城克己日」として実施し、沖縄県庁へ寄付をさせていただきます。
沖縄観光コンベンションビューローの皆様、ありがとうございました。